絵本/知育本

絵本レビュー

【2歳向けミッケ!】『ちっちゃなミッケ!』がおすすめな理由|シリーズ違い・選び方も解説

「ミッケ!」デビュー、2歳にはどれがいい?パパが徹底解説!皆さん、こんにちは!絵本の読み聞かせが日課、2歳の息子と探し絵に夢中な「いろパパ」です。世界中で大人気の探し絵絵本。「うちの子にも読ませてあげたいな」と思っているパパママも多いのでは...
おもちゃ知識

【2歳と旅行】移動中に車の中で遊べるお出かけ用おもちゃ。持ち歩くおもちゃの選び方&おすすめ5選

「2歳の子と車でお出かけ。ぐずり対策できて車内で楽しめるおもちゃはないかな?」「旅行に行く移動中、静かに暇つぶし出来ると助かるんだけど…」「長距離移動や帰省にむけて持ち運びできるおもちゃを選びたい!」2歳児との車でのお出かけは、楽しみな反面...
おもちゃレビュー

水だけで無限ループ!?シルバーバック「水ぬりえ」正直レビュー【700円台で高コスパ】

…そんなを叶えてくれるかもしれない、があるんです!それが、シルバーバックから出ている「水ぬりえ」シリーズ!この記事では、そんな気になる「シルバーバック 水ぬりえ」を、✅ シルバーバック水ぬりえを徹底解説!✅ 我が家で感想(子供の反応は?)✅...
おもちゃレビュー

【徹底比較】名曲ピアノえほん 新装版と改訂版の違いは?収録曲・機能・選び方を解説!

■こんな人に読んでほしい!ポプラ社の「どうようクラシック 名曲ピアノえほん」は、こんなパパ・ママにおすすめしたい音の出る絵本です!✅ 3歳くらいからピアノに触れさせたい✅ 童謡やクラシックなど、色々な音楽に親しんでほしい✅ 楽譜が読めなくて...
絵本レビュー

絵本の種類【完全ガイド】ボードブック・ハードカバー・しかけ絵本…年齢に合った選び方とは?

「この絵本、うちの子にはどれがいいの?」絵本の"形"で悩んでいませんか?皆さん、こんにちは!毎晩の絵本タイムが欠かせない、2歳の息子を持つ「いろパパ」です。本屋さんや図書館に行くと、たくさんの絵本が並んでいてしますよね!でも、いざ選ぶとなる...
絵本レビュー

『きみのことが だいすき』いぬいさえこ|大人も泣ける絵本をレビュー|全文読み聞かせ動画も

「大好きだよ」って、ちゃんと伝わってるかな?皆さん、こんにちは!寝る前の絵本タイムが、息子との大切なコミュニケーションになっている「いろパパ」です。子育てをしていると、毎日「」って伝えているつもりでも、「この気持ち、ちゃんと」「もっとストレ...
絵本レビュー

【レビュー】『おさかなさがしえずかん』が凄い!しなぷしゅ好き親子がハマる理由と注意点

はじめに:「探し絵」と「図鑑」が合体!?この絵本、面白すぎ!皆さん、こんにちは!絵本の読み聞かせが日課の「いろパパ」です。2歳の息子は、最近お魚にそんな我が家で、今まさにしているのが、です!「普通の図鑑とは違うの?」「としても楽しめるってホ...
おもちゃレビュー

【プラレール以外ならコレ!】プルバック汽車絵本レビュー|1歳・2歳電車好きプレゼントに最適!パネルワールドも走る!?

その気持ち、子どもの「電車ラブ!」な気持ちに応えたい!でも、プラレールデビューにはまだ早いorハードルが高い…。そんなのお子さんを持つパパママの「」探しの旅、本当に悩みますよね。そんな旅の終着駅になるかもしれないのが、大日本絵画のしかけ絵本...
絵本レビュー

【口コミ】『あかまる ぺたっ!』は知育効果あり?マグネット絵本の魅力と注意点、アプリ版も紹介!

「1歳、2歳向けの初めてのマグネット遊びに挑戦させたい!」「シールブックはすぐダメになる…繰り返し遊べるものがいい!」「遊びながら指先の発達を促したり、集中力を養いたい!」「『あかまる ぺたっ!』って人気だけど、実際の口コミはどうなの?」「...
おもちゃレビュー

レゴ ブンブンレーシングカー本【体験談】5歳からの「作る」楽しさ爆発!でも低年齢には注意?

「カッコいい!これ欲しいー!!」本屋さんの児童書コーナーで、息子の大きな声が響き渡りました。彼の視線の先にあったのは、キラキラした表紙にレゴのレーシングカーが載った、あの本。そう、「ブン!ブン!レーシングカー レゴブロックで最速の車を作れ!...